プロフィール
前沢保育園
施設名 社会福祉法人アリノママ会
      前沢保育園
所在地  〒029-4207
       岩手県奥州市前沢
       字下小路18番地2

電話   0197-56-2422
FAX   0197-56-6688

入所年齢 おおむね生後3カ月~
定員    130名
保育時間 午前7時から午後6時
延長保育 午後6時から午後7時まで
職員
園長、園長補佐、主任保育士、副主任保育士、保育士、看護師、栄養士、調理師、調理員、保育助手、事務員

鉄筋コンクリートつくり、
全室冷暖房及び空気清浄機完備、
乳児室は床暖房

0歳から6歳までの幼児を保育する特定教育保育施設です
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2024年12月27日

12月の様子

 雪が降る日も増え、寒さが日増しに強くなってきたと感じている間に
12月も終わりをむかえますねicon10

12月の様子をお伝えしますface01
12月最初の行事はおゆうぎ会でしたface02
12月の様子  12月の様子  12月の様子
0歳児さんは音楽にあわせて可愛さ満点に登場face05
ポケモンに変身しておゆうぎをしましたicon12
1歳児さんは『崖の上のポニョ』のそうすけとポニョになりきって
おゆうぎをみせてくれましたicon12
2歳児さんは絵本『もりのおふろ』を題材に劇をおこないました。
劇の終わりのドリフターズのエンディング曲『いい湯だな』にあわせて
温泉に入る姿はとっても可愛かったですねface02

12月の様子  12月の様子
3歳児さんは絵本『てぶくろ』を題材に落とし物の大きな手袋に動物たちが
入り、みんながあたたまる様子が可愛らしく、
劇の最後には手袋の持ち主サンタさんと一緒にクリスマスの踊りを楽しみましたface01

 12月の様子  12月の様子  12月の様子
4歳児さんは劇、楽器、ちびっこソーランと見どころ満載な演目を
披露してくれましたicon12
劇では役になりきって演じる姿、楽器では自分の自分のパートを自信をもって
演奏する姿、ちびっこソーランでは掛け声も勇ましく、
どれをとっても素敵な発表でしたface05


12月の様子  12月の様子  12月の様子

12月の様子  12月の様子  
年長児はちびっこ炎太鼓、劇、歌とそれぞれが一年の集大成!
歌やセリフのワンフレーズに涙が滲む保護者の姿も…
さすが、年長児のみなさんはどの発表はどれも感動しました。

沢山のお家の方々に見てもらうことができ、子ども達も嬉しそうでしたicon12
保護者のみなさまには温かな拍手、当日までの励ましや体調管理、衣装の準備にご協力いただき、
ありがとうございましたface01

今年も様々な園の様子を伝えましたが、まだまだ載せきれない分も
ありますので、次回また続きをのせていきたいと思いますface02
みなさま、よいお年をお迎えください。


Posted by 前沢保育園 at 17:30