プロフィール
前沢保育園
施設名 社会福祉法人アリノママ会
      前沢保育園
所在地  〒029-4207
       岩手県奥州市前沢
       字下小路18番地2

電話   0197-56-2422
FAX   0197-56-6688

入所年齢 おおむね生後3カ月~
定員    130名
保育時間 午前7時から午後6時
延長保育 午後6時から午後7時まで
職員
園長、園長補佐、主任保育士、副主任保育士、保育士、看護師、栄養士、調理師、調理員、保育助手、事務員

鉄筋コンクリートつくり、
全室冷暖房及び空気清浄機完備、
乳児室は床暖房

0歳から6歳までの幼児を保育する特定教育保育施設です
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 › 前沢保育園 奥州市前沢の保育園・保育所 › 1月の様子の続き 2月の様子

2025年02月17日

1月の様子の続き 2月の様子

2月に入り、園庭が雪で白くなる日も多くなってきました。
冷たい風にも負けず、子ども達は雪遊びをおもいっきり
楽しんでいます。
今回は前回に引き続き、1月と2月の様子をお知らせしますface01

1月の最後の週はお店屋さんごっこを行いました。
クラス毎にお店の商品作りから頑張りましたよface02
3歳児のクラスでは、思わず食べたくなるポテトや
ハンバーガーが!!
1月の様子の続き 2月の様子 1月の様子の続き 2月の様子

5歳児の
「【みんなにこにこわくわく おやまキラキラハッピースーパー】へようこそ!」
と大きなか掛け声で
温泉、お化け屋敷、おもちゃ屋さん、床屋さん、
お寿司屋さん、食べ物屋さん、アイス屋さん、服屋さん
のお店が開店しましたface01
1月の様子の続き 2月の様子 1月の様子の続き 2月の様子 1月の様子の続き 2月の様子
5歳児のお店屋さんに促されながらお買い物や床屋さん、
お化け屋敷を大満足しながら楽しんでいましたicon12

みんなを接客した後は4歳児と店員をバトンタッチして、
5歳児もお買い物を楽しみましたよface02
1月の様子の続き 2月の様子 1月の様子の続き 2月の様子


2月最初の行事といえば、節分face09
今年も、安全のために豆にみたてた紙を丸めたものを
たくさん用意して…
クラスごとに特製のお面を作って… いざ鬼退治icon21
1月の様子の続き 2月の様子
鬼を退治して、お友だちと園に福を呼び込むため
保育室や遊戯室、玄関、職員室まで元気に豆まきをしてくれましたface02
1月の様子の続き 2月の様子 1月の様子の続き 2月の様子 1月の様子の続き 2月の様子
遊戯室では、鬼のお面を被った保育者に向かって
勇気を出して豆まきを頑張りましたface10
1月の様子の続き 2月の様子



2月も半ばを過ぎようとしていますね。
子ども達は進級・進学に向けて様々なことに取り組んでいます。
年長児は小学校から机と椅子をお借りして順番に活動の中で使用しています。
姿勢やお話の聞き方など、自分で気を付けているようです。
給食の時間には給食用のおぼんを使用し、配膳から自分たちで行って
小学校への準備を進めています。
 1月の様子の続き 2月の様子
また、自分から挨拶をすることにも取り組んでいます。
大きな声で元気に挨拶をしてくれると、みんなが笑顔になりますねface02


Posted by 前沢保育園 at 12:08