
2017年02月02日
1月の生活の様子
今日は1月の生活の様子をお伝えします

1月最初の行事はみず木飾りを行いました

当日は地域の老人会の皆さんにもご参加を頂きました。
子ども達はおもちになる前のおふかしを一口ずつ貰い、
口の中で段々とおもちと同じように
もちもちとした食感になることを美味しく学びました




そして月の最後には準備を頑張ってきたお店屋さんごっこを行いました

全てのクラスで思い思いの商品を作成し、年長児はお店のポスターを掲示したり、
園内を開店のお知らせパレードの演奏をして回ったりと大忙しでした

お店の名前は
『たのしい!うれしい!わくわく どきどき すぺしゃる すーぱーまーけっと」』です

お店が開店すると赤ちゃんのクラスから順番に来店して
床屋さん✂、アクセサリー屋さん、生き物・金魚すくい屋さん、食べ物屋さん、
おもちゃ・時計屋さん、ゲーム屋さん、おばけ屋敷、電車ごっこ
の全てのお店が大盛況でした




Posted by 前沢保育園 at
15:40
2017年02月01日
11月12月の生活の様子
久方ぶりの更新となり、申し訳ありません

今日は、11月と12月の様子をお伝えします

11月は2歳児から5歳児の子ども達と七五三のお宮参りに行って来ました。

宮司さんに御祈祷を頂き、健やかな成長をお祈りしてきました。
12月はおゆうぎ会、
歳末助け合いチャリティーショー(お花の組、お山の組)への出演
、クリスマス会と子ども達の楽しい行事が多く行われた月でした

おゆうぎ会ではお足元の悪い中、沢山の方々に観に来ていただき、
ありがとうございました

お家の方々の優しい眼差しと温かい拍手に子ども達はパワーをもらい、
元気いっぱいのおゆうぎ、大きな声で歌を、お友達とリズムを合わせて演奏を
力強い太鼓を、役になりきった劇をお届けすることができました

舞台の後片付けまでお手伝いいただき、本当にありがとうございました。
チャリティーショーでは、大きな舞台で沢山のお客様を目の前に
少し緊張した様子でしたが、練習以上の太鼓とソーランを披露できたと思います。

お花の組(4歳児)ちびっこソーラン

お山の組(5歳児)ちびっこ炎太鼓
12月最後の行事、クリスマス会では花巻在住のチューチューマリンのお二人を
お招きしてクリスマスコンサートが行われました。

コンサートを楽しみにしていた子ども達は
クラスごとにサンタクロースやトナカイなど様々な帽子を被り、
歌を一緒に歌ったり、タンバリンと鈴を使って一緒に演奏を楽しみました。
コンサートを楽しみ、お昼寝をした良い子にはサンタクロースから
素敵なプレゼントが届きました

次回は1月の生活の様子をお伝えします。
Posted by 前沢保育園 at
16:04