プロフィール
前沢保育園
施設名 社会福祉法人アリノママ会
      前沢保育園
所在地  〒029-4207
       岩手県奥州市前沢
       字下小路18番地2

電話   0197-56-2422
FAX   0197-56-6688

入所年齢 おおむね生後3カ月~
定員    130名
保育時間 午前7時から午後6時
延長保育 午後6時から午後7時まで
職員
園長、園長補佐、主任保育士、副主任保育士、保育士、看護師、栄養士、調理師、調理員、保育助手、事務員

鉄筋コンクリートつくり、
全室冷暖房及び空気清浄機完備、
乳児室は床暖房

0歳から6歳までの幼児を保育する特定教育保育施設です
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2017年02月02日

1月の生活の様子

今日は1月の生活の様子をお伝えしますface01

1月最初の行事はみず木飾りを行いましたface02
当日は地域の老人会の皆さんにもご参加を頂きました。
子ども達はおもちになる前のおふかしを一口ずつ貰い、
口の中で段々とおもちと同じように
もちもちとした食感になることを美味しく学びましたface10
1月の生活の様子

おふかしを食べた後はおもちを沢山つけて今年もよい年になるようにお願いしましたface02
1月の生活の様子

そして月の最後には準備を頑張ってきたお店屋さんごっこを行いましたface02
全てのクラスで思い思いの商品を作成し、年長児はお店のポスターを掲示したり、
園内を開店のお知らせパレードの演奏をして回ったりと大忙しでしたicon10
お店の名前は
『たのしい!うれしい!わくわく どきどき すぺしゃる すーぱーまーけっと」』ですicon12
お店が開店すると赤ちゃんのクラスから順番に来店して
床屋さん✂、アクセサリー屋さん、生き物・金魚すくい屋さん、食べ物屋さん、
おもちゃ・時計屋さん、ゲーム屋さん、おばけ屋敷、電車ごっこ
の全てのお店が大盛況でしたface05
1月の生活の様子

お店屋さんの後はお楽しみのバイキング形式の食事でしたicon28
自分が食べられるくらい皿に盛りつけて
いつもと違う雰囲気の給食時間はとても楽しそうでしたface02

商品を作るために空のパックなど準備をして下さったお家の方々、
本当にありがとうございました。




Posted by 前沢保育園 at 15:40