プロフィール
前沢保育園
施設名 社会福祉法人アリノママ会
      前沢保育園
所在地  〒029-4207
       岩手県奥州市前沢
       字下小路18番地2

電話   0197-56-2422
FAX   0197-56-6688

入所年齢 おおむね生後3カ月~
定員    130名
保育時間 午前7時から午後6時
延長保育 午後6時から午後7時まで
職員
園長、園長補佐、主任保育士、副主任保育士、保育士、看護師、栄養士、調理師、調理員、保育助手、事務員

鉄筋コンクリートつくり、
全室冷暖房及び空気清浄機完備、
乳児室は床暖房

0歳から6歳までの幼児を保育する特定教育保育施設です
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2024年06月03日

5月の様子

雨の降る日が多くなり、そろそろ梅雨入りしそうですねicon03
5月もさまざまな行事がありましたのでご紹介します。

連休明けの最初の行事は花まつりでした。
お釈迦様の誕生日を祝うおまつりですicon12
園長先生からお話を聞き、花御堂にお花をそなえ、
甘茶を飲んで無病息災を願いましたface02
  5月の様子    5月の様子
お花を準備してくださったお家の方々、
ご協力ありがとうございましたface01


次の週には交通安全教室が行われました。
交通安全専門員さんに来ていただき、安全な歩き方や、
気を付けなければいけないこと等を教えていただきましたicon17
5月の様子   5月の様子


そして、今年も年長児がバケツ稲の育成に取り組んでいます。
JAいわてふるさとの方々に教えていただきながら、
バケツに土と肥料と水を入れて土作りをして、苗を植えました。
土と水を混ぜる様子はとても楽しそうでしたface02
5月の様子  5月の様子
帰りには、お迎えにきたお家の人に自分の植えたバケツを
教えて一緒に成長を楽しみにしている子ども達です。


icon12お知らせicon12
6月9日(日)ふれあいセンターで開催される
さなぶり大会に年長児が参加します。
発表は13時からです。
現在、練習を頑張っていますicon14
お誘いあわせの上、是非、ご来場いただき、
声援をお願いします。



Posted by 前沢保育園 at 14:56